ポリプテルスは大きく分けると比較的大型の下顎系と比較的小型〜中型の上顎系の2種類があります。
あまり大きな水槽を設置できない方は上顎ポリプテルスを選ばれるのではないでしょうか。
そんな上顎系ポリプテルスの中でも異質な雰囲気を放つのが、
【ポリプテルスオルナティピンニス】です。
ど派手なチェッカーフラッグのような柄で、上顎系の中では最大サイズになると言われています。
上顎系だけど大っきくなっちゃう
今回はポリプテルスオルナティピンニスは上顎系だけど実際大きくなる?60cm水槽で飼育可能か?など4年飼育してみた経験から説明していきたいと思います。
大きさについて
オルナティピンニスの最大サイズは60cm以上と言われています。
我が家のオルナティピンニスは
お迎え時は10cm程度でしたが、
4年経った今は・・・
体長約35cmで下顎系のエンドリケリーと渡り合う大きさになりました。
上顎系だけど下顎系のエンドリケリーとかと一緒に入れられることが多いよ
成長スピードも早くセネガルスなど他の上顎系ポリプテルスとは別枠で考えた方が良いポリプテルスと言えます。
ちなみに鮮やかだったチェッカーフラッグ柄も成長するにつれどんどん鈍い色になっていきます。
黒ずんできたりするよ
60cm水槽で飼育できるのか?
我が家のオルナティピンニスの水槽歴は
60✕45cmワイド水槽→90✕45水槽です。
体長30cmまでの成長スピードはかなり早かったですが、それ以降は緩やかな成長になりました。
水槽の奥行きが45cmが限界なので、それに合わせたサイズになってる印象です。
水槽が大きいともっと大きくなれるかも
とは言え上顎系のなかではかなり大きい方なので、普通の60✕30水槽はかなり窮屈になるので60cm水槽でも最低でも奥行き45cmのワイドタイプが必要になります。
上顎系だけど小さくない、個性的で派手さNo.1のオルナティピンニス。
水槽内では存在感抜群の可愛いヤツなのでそこそこのサイズ感のポリプテルスが飼いたいと思っている方には丁度いいかもしれません。
なかなか見応えありのサイズです!
ポリプテルスオルナティピンニスの飼育をお考えの方に少しでも参考になれば嬉しいです😁
コメント