飼育用品

飼育用品 飼育用品
スネークヘッド

自作アクアポニックス水槽立ち上げ1年!100均観葉植物の現在

自作アクアポニックス水槽を昨年10月に立ち上げて1年。 猛暑の夏を経てアクアポニックス水槽はどうなったのか? テシマくん 今年の夏は残暑も厳しかった 今回はそんな現在の稼働1年経過のアクアポニックス水槽...
スネークヘッド

アクアポニックス水槽大拡張!gexメガパワーポンプを繋げてみた!

稼働開始から半年が経ち安定と成長を見せてくれているアクアポニックス水槽。 なんかもっと色んな観葉植物をアクアポニックスしたいな。。。 と考え始めて、ついにアクアポニックスを拡張強化しました! どこ...
スネークヘッド

自作アクアポニックス水槽の現在の様子は?成長過程とデメリットは?

アクアポニックス水草を立ち上げて、現在5ヶ月が経過しました。 現在の様子はというと。。。 パッと見あまり変化を感じないように感じますが。 こちらが立ち上げ当初の様子 実は結構変化がありました...
スネークヘッド

水槽のコケ対策!ライトの光量調節、点灯時間などのおすすめは?

チャンナプルクラのテシマ君のアクアポニックス水槽も立ち上げから2ヶ月以上経過して安定してきました。 そして今、コケ発生中。。。 テシマくん コケとの戦いが始まる。。。 アヌビアスやクリプトコネなど成長の遅い...
水草

流木に水草を活着させる方法は?おすすめの固定方法と必要なものは?

突然ですが流木をcharmで購入しちゃいました! (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b=b||function(){arguments.currentScr...
スネークヘッド

水耕栽培アクアポニックス自作!水槽上部フィルターで観葉植物育成!?

水槽の飼育水を利用して、植物を育成する。 そして植物によって浄化された水を再度飼育水として利用する。 そんな地球に優しそうなシステムを【アクアポニックス】と言うそうです。 植物の育成と熱帯魚の育成の融合、さらに水質改善の...
スネークヘッド

最強上部フィルター!?グランデカスタム600レビュー!その実力とは?

上部フィルターが好きです。 だってメンテナンスしやすいし。 濾材も沢山入るし。 テシマくん あと設置も簡単だしね 60㎝水槽を最初に立ち上げたときは【デュアルクリーン600】をセットしていました。 デュアル...
熱帯魚

底面フィルター+エーハイム水中ポンプ+上部フィルターの最強コンボ!

この秋新たに立ち上げた底面フィルター+上部フィルター水槽ですが、 上部フィルターグランデ600のポンプ【GB600】の駆動音が。。。まぁまぁうるさい。 水量も多いので落水音もなかなかうるさい。。。 上部フィル...
熱帯魚

【水槽立ち上げ】gex底面フィルターと上部フィルター連結してみた!

秋はアクアの季節。 悲しい事件を乗り越える為に イモ助 ほんと悲しい事件だったね。。。 この秋新たに水槽を立ち上げました。 今回はずっとやってみたかった事をやってみました。 そう底面フィルターを...
熱帯魚

水槽設置したけどコンセントが足りない!おすすめの電源タップは?

熱帯魚の水槽を立ち上げるとき、ヒーターと濾過フィルターとエアポンプと3つのコンセント電源が必要になりました。 その時は家にたまたまあった3個口の電源タップで何とかなりました。 しかしそれから暫くして、 爬虫類水槽を立ち上...
タイトルとURLをコピーしました